ランナーのためのランニング障害SOS

まつだ整形外科クリニック
  • 足の痛みはまず安静!
    その後ストレッチを

    一般的に長期の安静は必要ありません。痛みのない範囲での運動は可能です。

    圧痛の状態を確認しながら徐々に運動を開始しましょう!
  • 歩く事と走る事との違いは
    「膝にかかる負担の大きさ」です

    膝が受ける衝撃は、歩いている時よりも走っているときの方が数倍強いのです。
    つまり、「走ると痛いが、歩くだけなら痛くない人」よりも「歩くだけで痛い人」
    の方が症状は重いといえます。
  • 腰痛の予防薬はあなたの生活にあり!

    起床から始まり就寝までの間、食事や掃除、仕事、買い物などなど。ある程度の生活パターンが出来ています。
    毎日の生活の中に腰痛を引き起こす「悪しき習慣・癖」が潜んでいるんです。
  • 肩こりの直接の原因は「筋肉への酸素不足」と「老廃物の蓄積」

    日常生活で注意する&心がける5つのポイント「姿勢」「軽い運動」「十分な睡眠」「体を締め付けない衣服」「軽いマッサージ」
  • 上腕・肘・手首・指の痛み

    肩の神秘の森から上腕、肘、前腕、手、指までガイドしていきます
    最新記事

ごあいさつ

ごあいさつ 埼玉県熊谷市のまつだ整形外科クリニック 院長 松田 芳和 が
複雑な体の仕組みや動きを分かりやすく解説いたします。
少しでも痛みの緩和や病気の予防につながれば幸いです。

腰痛やランニング障害、人工関節に関する無料小冊子もご用意しています。
ぜひご活用ください。

丸で囲んだ部分をクリックすると関連ページが開きます。



熊谷のメディカルフィットネスfine

熊谷の健康スポーツクリニック

ランニングケア・オンライン

最新の記事

大転子滑液包炎:股関節外側の出っ張りの痛み

大転子滑液包炎(だいてんしかつえきほうえん) 股関節の外側にある出っ張りの部分。 ここの痛みは大転子滑液包炎が考えられます。 下肢の外側にあるとてもしっかりとした強い靭帯、腸脛靭帯(ちょうけいじんたい)が走る動作によって前後に移動します。 そのため、骨の突き出た部分で摩擦が起こって痛みが出ます。 腸脛靭帯が動く範囲で骨の突き出た部分は、股関節と膝関節の2か所です。 股関…… 続きを読む

変形性膝関節症:中高年に多い膝の痛み

変形性膝関節症(へんけいせいひざかんせつしょう) 中高年以降のランナーに多い膝の痛みは、変形性膝関節症の可能性が高いですね。 ランナー特有の障害ではありませんが、最近、太った中高年の方が減量のために無理して走ったりして生じることも少なくありません。 急に無理して走るのは要注意です! 原因は? ・老化に伴う症状 ・半月板損傷や骨折などの後遺症 その他、肥満や遺伝的な…… 続きを読む

シンスプリント:走るとすねが痛い!

シンスプリント シンスプリントとは、ふくらはぎの筋肉が収縮する際の圧力によって、すねの内側にある脛骨の骨膜がはがれてしまう障害です。 まさに、弁慶の泣き所と呼ばれる場所ですね。 メカニズム 脛骨の後ろ側にあるふくらはぎ、この筋肉が収縮すると、筋肉の圧力(内圧)によって、脛骨の骨膜を持ち上げるような力が加わります。 この負荷が何度も何度も繰り返されると、ある時限界を超えてしまい…… 続きを読む