ランナーのためのランニング障害SOS
まつだ整形外科クリニック

足底腱膜炎

朝、かかとが痛む ?!

最近、足のかかとにひどい痛みを感じます!
特に朝起きた時に…これって一体…

「足底腱膜(そくていけんまく)」

足の裏には、「足底腱膜(そくていけんまく)」と呼ばれる、膜のように薄く幅広い腱が、かかとの骨から足指の付け根まで張っています。

一方、足の甲の骨は、弓状(アーチ)になって体重を支えています。

さて、人間が歩くときには、つま先に全体重をかけます。

この時、アーチを弓の弦のようにピンと張って支えているのが…「足底腱膜」です。
イメージ湧きましたか?
      

一生で何歩歩く?

さて、私達は一生でどれくらい歩くのでしょうか。
データを持っていませんからわかりませんが、仮に、元気な人が毎日「1万歩」歩いたとすると、1年で365万歩。

60年としても、2億歩以上も歩く計算になります。

アチャ~! 凄いですよね。

足底腱膜炎の原因

基本的にとても丈夫な足底腱膜ですが、40歳代以降になると、炎症を起こしてきます。

古くなったゴムにひびが入ってくるようなものです。
これが痛みの原因です。

足底腱膜炎の特徴

症状に特徴があります。
朝起きての数歩がとても痛く、しばらくすると軽くなってしまいます。

歯磨きを終える頃には痛みがない。そんな感じです(^^
また、長い間座り、急に歩き出す時にも痛みます。

かかとの骨の前方内側を押すと、とても痛いところがあります。

ちなみに、エックス線で、とげ状になったかかとの骨が写ることがあります。

どうして朝が痛いの?

多くの方は、痛みが強くても朝起きた時の痛みに限られています。
どうしてなのでしょうか。
実は、傷ついた腱膜が寝ている間に少し治ります。

そして、翌朝に体重をかけた途端に腱膜が切れて痛むのです。
腱が切れきってしまえば、痛まなくなります。
(注)歩けなくなるなどの後遺症が残ることはありません。

治療は?

9割以上の方が、3か月―3年以内に自然治癒します。
ですから、足のストレッチをしながら「自然治癒」を待つのが一番です。

ちなみに、以下の項目に当てはまる人は、別の病気の可能性がありますので注意が必要です。

・40歳以前の人
・かかとの骨より前の部分が痛む人
・朝より夕方に痛む人
・歩くほど痛みの強くなる人
<ポイント>

足底腱膜炎は、足のストレッチをしながら、自然治癒を待つのが一番です。

最新の記事

熊谷のメディカルフィットネスfine

熊谷の健康スポーツクリニック