ランナーのためのランニング障害SOS
まつだ整形外科クリニック

膝の健康を守る秘訣 その3

膝の健康を守る秘訣 その3:骨と関節を健康に!

————————————————————————-

■骨の成長に不可欠なビタミンA
牛乳などの乳製品やレバー、うなぎなどに多く含まれているのが「ビタミンA」。
このビタミンAは骨の成長には欠かせないものです。
では、どんな食品に多く含まれているのでしょう。

■ビタミンA・カロチンを多く含む食品
○牛乳
○チーズ
○卵
○にんじん
○ほうれんそう
○かぼちゃ
などなど。

メモ)緑黄色野菜に多く含まれている「カロチン」。これは体内でビタミンAに
かわります。

■ビタミンAのその他の働き
○眼の働きを良くする
○皮膚や粘膜を丈夫にする
 
▼ワンポイントアドバイス
→ビタミンAやカロチンは、油といっしょに摂りましょう!吸収が良くなります。
緑黄色野菜は炒めたり、ドレッシングをかけて食べるのがお勧めです(^^

■代謝を助けるビタミンB群
そもそもビタミンB群とは、ビタミンB1、B2、B3(ナイアシン)とB6、B12

そして葉酸、パテントン酸などを総称してビタミンB群いいます。
このうち、ビタミンB1、B2、B12、パントテン酸には糖質(炭水化物)や脂質、
そしてたんぱく質などの代謝を助ける作用があります。
さらにエネルギーを分解する働きもあるんですね。
 
■ビタミンB1を多く含む食品
○豚ひれ肉
○ハム
○ごま
○落花生
○うなぎかば焼き
などなど。

■ビタミンB2を多く含む食品
○豚レバー
○干ししいたけ
○焼き海苔
○うずらの卵
○レバー
などなど。

▼ワンポイントアドバイス
ビタミンB群はストレス社会に効果的!
→ストレスのかかる事が多い現代社会。ビタミンB1、B2が不足がちです。
積極的に摂取しましょう!

不足すると疲れやすく、時に手足のしびれや運動障害などを起こしたり
しますので気を付けましょうね。

■老化防止に役立つビタミンE
ところで、ビタミンEの別名を知っていますか?
それは。。。
●若返りビタミン!です。
 
■ビタミンEの働きとは?
ビタミンEは、細胞の酸化を防ぎ、血管を丈夫にする働きがあります。

これが「若返りビタミン!」と言われるゆえんです。

■ビタミンEを多く含む食品
○かぼちゃ
○ほうれんそう
○にら
○アスパラガス
○ブロッコリー
などなど。

▼ワンポイントアドバイス
ビタミンEが不足すると、腱の正常な反射が失われたりして転倒しやすく
なったり、上手く歩けなくなったりする事があります。
しっかり摂取しましょう!

———————————————————————–

今週のガイドは如何でしたか?
近年、加工食品やインスタント食品を食べる人が増えています。
すると大切な○○○○が不足してしまいます。
このある○○○○。これらは体内では作られません(–
つまり食べ物を通して摂取する必要があるのです。
次回のメルマガは必読ですよ~。
痒~いところに手が届くようなメルマガ目指しています。
来週も お・た・の・し・み・に~
ち、ちなみに次回は第100号です!

最新の記事

熊谷のメディカルフィットネスfine

熊谷の健康スポーツクリニック