ランナーのためのランニング障害SOS
まつだ整形外科クリニック

脊柱側弯症をガイドする

◆~第1章~
「脊柱側弯症」(せきちゅうそくわんしょう)とは?

さまざまな表情で語りかける背中。その多くは治療を必要としません。
しかし、時として「治療を訴えてくる」背中もあるんです。
それが「脊柱側弯症」なんです。
「脊柱側弯症」とは背骨が「側方」(中心からはずれて)に曲がっている
状態の事で、背骨の「胸椎」(きょうつい)部、つまり背中の部分に多く
生じます。
そして、その側弯症の中で大部分を占めるのが
「特発性脊柱側弯症」といいます。

◆~第2章~
「特発性脊柱側弯症」(とくはつせい せきちゅう そくわんしょう)
この側弯症とはその発見時の年齢から3タイプに分けられます。

【乳幼児期型】(3歳以下)
このタイプは男児に多く、背中は左に凸の変形が多くみられます。
大部分は自然に治癒していきます。

【学童期型】(4から9歳)
女の子に多く、背中は右に凸の変形が多くなります。
稀に進行して重症になることもありますので、早期診断・早期治療
が大切になってきます。

【思春期型】(10歳以後)
圧倒的に女の子に多いタイプです(90%以上とも報告されています)。
右に凸の変形が多いのが特徴です。
このタイプは重症化する事は少ないといえます。

なお、これらの側弯症は一般に
★「骨の成長とともに進行し、成長が止まると側弯の進行も止まる!」
ですから、「早期発見」・「早期治療」が大事なんですね。

◆~第3章~
「家庭で側弯症を発見するポイント!」
最近は学童期の学校検診が行われています。ここでチェックするのが
最も良いですね。 

でも、自宅で簡単に確認する方法があるんです。それは….

【姿勢の変化を見逃さずに!】               
お風呂上がりの時にでも、お母さんが良く見てあげて下さい。
「上半身裸で、お子さんを後ろ向きに直立させて、両手を下げた状態」

つまり前屈させて下さい。そして3つのポイントをチェックして下さい。
その1.両肩の高さが左右で違いませんか?
その2.両肩甲骨の高さが左右で違いませんか?
その3.ウエストの形が左右で違いませんか?

以上の3点に当てはまる場合は「側弯症の可能性」が高いといえます。
特に、年頃の女の子には大きな問題となってきます。
では、治療はどうしたらいいのでしょう?

◆~第4章~
「脊柱側弯症の治療」
治療の選択は「骨の変形の程度」や「骨の発達程度」によって決定されます。

その1.運動して胴体の筋力の強化(体幹や下肢、腹背筋の強化)
その2.装具療法・・・装具やコルセット
→装具により左右非対称の負担から体を守り、成長により
調整していくものです。
その3.手術方法
→弯曲の進行を抑え、背骨の動きを制限する金属ロッドで固定します。

実際、治療の対象となるのは少なく、装具療法や手術療法にまで至るのは
非常に稀です。
いずれにしても、早い時期に発見して、専門医の治療を受ける事が
必要なんですね。               

….♪
さて、脊椎(せきつい)の散歩も佳境に入ってきました。
来週からは腰椎(ようつい)を散策していきます。
この腰椎(ようつい)に関しては多くの質問も頂いています。
例えば….
◆「ぎっくり腰」って何?
◆「ヘルニア」って何?
◆「椎間板」って何で出来てるの?
◆「ヘルニア」って遺伝する?
などなど。
まずは、腰椎のしくみ・構造からガイドしていきますね。
お・た・の・し・み・に!….. ♪

★注意、免責事項について
■医療相談は行っていません。治療中に方は主治医の方にご相談下さい。
■記載内容を利用して生じた結果については、当方では責任は取れません。

最新の記事

熊谷のメディカルフィットネスfine

熊谷の健康スポーツクリニック